-
【あやとのぞみの裏☆座談会№1】プロフィール写真とってきました。
ついに、プロフィール写真をとってきました( *´艸`)今まで顔写真がなかったのですがついに公開です。これ ↓↓ これを機にブログデザインも変えています。 HTMLとか、こういうブログに疎いもんで変える ...
-
ピンと来て行った遊園地は、遊んだ日の後、しばらく営業停止になっていた。
心の声を聞く練習をしつこく続けています。 何したい?と自分の心に聞いてみたら、とある懐かしの遊園地に行きたいなって思ったんです。 子供の頃行ったきり行きたいなんて全然思っていなかったのに、ある日不思議 ...
-
お座敷でお茶を飲むためだけに京都に行ってみた。
先日予定していたことが先方都合でキャンセルになりまして、一日空きがでました。 楽しみにしてたのにガッカリしつつ、うーん、この空いた日をどうしよう、と。 でもこれは楽しく過ごすチャンス!かもしれないと思 ...
-
服の店員さん
今回は心理学ネタなし、ただの日常のつぶやきです。 以前は、洋服や美容院など店員さんと話をする機会のあるお店は、店員さんとどう関わっていいかわからなくて、緊張するし行くのに勇気が要りました。 オシャレを ...
-
他人のことに気を取られているのは暇だから?!
2020/9/16 自分らしく
昨年の終わりから自分の心と向き合う作業をして物も余分な考えも、色々と捨ててみました。 好きなものに囲まれるために、いまいちな物を入れ替えていって気持ちよく生活できるように変えていきました。 今までより ...
-
心理学、カウンセリングを学んでよかったこと。
人の心は面白い。もうそれに尽きるといえばそうなんですけどね。 それ以外で、心理学やカウンセリングを学んで良かったことは何だろう?って振り返ってみると、心のメカニズムを知って良い悪いの判断から解放された ...
-
見守りたい人がいるって幸せ。
ちょい前の話なんですが、週末参加した名古屋ヒーリングワークで感じたこと。(カウンセリングサービスの母体である神戸メンタルサービスが主催しています) 見守りたい人がいるって幸せなことだなって思ったんです ...
-
名古屋地区のアットホームさ
2020/9/14 名古屋
本日は久々に名古屋ブログの更新です。名古屋地区のカウンセラーたちが運営している名古屋カウンセリングサービスブログはこちら。 名古屋地区のカウンセラーの中で、名古屋生まれ名古屋育ちなのは、私・高見綾とは ...
-
方向性を決める
お正月は実家に帰ったりご挨拶に伺ったりで、贈り物のやり取りが増えるこの時期はやっぱり豊かさを感じます。 それはモノがあるということだけではなく、これをあげたら喜ぶかな~という心遣いが見える心の豊かさが ...