-
-
勉強ができたことで男性から敬遠されてしまった
2022/8/31 嫉妬
学生時代に勉強ができたことで男性から敬遠されてしまったという経験をお持ちの方、結構いらっしゃいます。 大学名で引かれてしまったとか、そこまでいかなくとも、「勉強も、これからは仕事も!」と意気込んでいた ...
-
-
「恋愛にのめり込んでしまいそうで怖い」と思うのはなぜ?
今日はパートナーシップのお話です。 彼ができたら、頭の中が彼でいっぱいになっちゃうかもしれない。今いる彼とは少し距離をおいて付き合っているけど、近づくのがちょっと怖い。 本当はパートナーがほしい、今の ...
-
-
パートナーが正論を言ってくる…寄り添うことの良さを教えてあげられるのは。
悩みを聞いてもらったときなどに、パートナーの男性が正論を言ってくる。「それは違うんじゃないの?」などと、論理的に畳みかけてくる。 彼がいう事は確かにその通りだと思うけど、私が聞きたいのはそういう言葉じ ...
-
-
無意識にある心の壁
無意識のうちに、心に壁をつくって人を遠ざけようとしてしまう。 そうした自分の癖に薄々気づき始めているのなら、とてもいい傾向です。 「なんのこと?」と思う方もいると思いますが、人付き合いや恋愛などにおい ...
-
-
自立マインドがパートナーシップに及ぼす影響
心理学ではしばしば「自立」とか「依存」という言葉が登場するのですが、 用語の細かい内容はさておき、今日のお話に当てはまる人はこんな感じです。 ”お仕事の人間関係などはそつなく対応するけれど、ことプライ ...
-
-
親密感を育む一歩
カウンセリングにおいても、親密感が苦手という方からのご相談をたくさんいただきます。 本当はパートナーとさまざまなことを分かち合いたいはずなのに、つい遠慮してしまったり、嫌われるのが怖かったり恥ずかしか ...
-
-
ひとめぼれの恋の注意点
まだ相手の人となりを知らないときでも、恋のスイッチがオンになることってありますよね。 外見がタイプだったり、パッと見の雰囲気がいいなと思ったりして、情熱的な人などはひとめぼれのような形で一気にエンジン ...
-
-
失恋してもあなたの価値は変わらない
2021/4/27 失恋
失恋すると、自分が否定されたような気がして、価値がないように感じることがあると思うんです。 大人になると、恋愛模様も複雑になります。振った、振られたというような、はっきりしたお別れの仕方ではないケース ...
-
-
心の距離感が難しいと思う理由 〜本当の自分を隠すためにハリボテの自分をつくっていませんか?〜
本当に愛してほしいのは、 隠してきたコンプレックスの方なのです 本当の自分がバレたら、嫌われてしまうと思うと、それを隠すためにハリボテの自分をつくりあげます。でも、ハリボテの自分を「いいね!」と言われ ...
-
-
自己実現に興味があるあなたの裏テーマ
「自己実現」という言葉、好きですか? こんなライフスタイルを実現させたいな、こんな仕事でイキイキ働きたいな。人生全体の質をもっと上げていきたいな。 そんなふうに思われているのではないでしょうか。 現実 ...