自分自身・人間関係の悩み 音声・動画

2023/9/21

tiktok「自分を好きになる方法5選」

自分が好き、もしくは「こんな自分も良いところあるよね~」と思えるようになれば、かなり気持ちがラクになりますよね。 簡単ではありますが、自分を好きになる方法を動画であげてみました。 少し前のものになりますが、よろしければご覧ください。 今までで一番、再生回数もいいねも保存してくださった方も多かったです! それだけ自分を好きになりたい人が多いのだなと感じました。 自分を好きになる方法5選は、どれも簡単そうに見えますが奥が深い内容です。 もちろん全てやってみるのが一番ですが、まずは一つだけでもいいので実践してみ ...

自分らしく生きる 音声・動画

2023/8/21

tiktok「絶対にやらないで!変わりたいのに変われなくなる方法」

変わりたい!と思って頑張ったのに、なぜかうまく変われない。空回りで疲れてしまう。 なぜそうなるのか? もしかすると、変わりたい時に絶対にやらない方がいい「あること」をしているからかもしれません。 * 何かで煮詰まって悩んだときに、自分を変えたい! 人生を変えたい!って思うことありますよね。 カウンセリングでも、このままじゃ嫌、とか、こんな私じゃダメだから、というお話もよくお聞きします。 でも、変わるのって難しいことも多いものです。 「変わりたいのに変われない」にならないためにも、ぜひ知っておいていただきた ...

つながる・コミュニケーション 音声・動画

2023/7/28

tiktok『「パートナーに甘える」が分からない方へ』

今日は、「甘える」ことについて書いてみたいと思います。 何でも一人で頑張ってきた自立タイプの方にとって、パートナーに甘えることはなかなか難しいもののようです。 「どうやって甘えたらいいか分からない」「そもそも、甘えるって何ですか?」という声をよく聞きます。 私も、何をすれば「甘える」ことになるのかピンと来ていなかったので、その気持ちよく分かります。 「甘えるには、ちょっとしたお願いをしてみましょう」等と言われるわけですが、 男性が一般的に得意だと思われていること、例えば、高い場所にあるものを取ってもらうと ...

つながる・コミュニケーション 音声・動画

2023/7/19

tiktok「知っておきたい愛情表現の種類5つ」

「パートナーがあまり愛情表現してくれない」と思っていても、実はパートナーなりの方法で表現してくれていることも少なくありません。 こんなふうに愛情を表現してもらいたいと思っているものは、実は人によって違うもの。好みの愛情表現の方法がパートナー間でズレていることもあるのです。 そういったことを、ショート動画でお話してみました。 * 付き合ってまもなくの頃は、勇気を出して「好きだよ」と言ったり、プレゼントを奮発してみたり、ドキドキしながら手を握ってみたり……。いろいろな方法で愛情を伝える工夫をしますよね。 しか ...

自分自身・人間関係の悩み 音声・動画

2023/6/25

tiktok「相手を思いやる優しい人が気をつけた方がいいこと」

もやもやした気持ちを残さないために大切なことを、ショート動画でお話ししてみました。 クライアントさんに多いのが、相手の事情を汲み取れるタイプの方。 一見すると、とっても良いことのように思うのですが…… 相手の気持ちや事情が理解できるだけに、自分のケアが後回しになってしまうケースが多いんです。 どういうことかと言うと、例えば、相手とのやり取りの中で、何かもやっとしたとします。 そんな時に、「相手はこういう性格だから」とか「きっとこんなふうに思っていて悪気はなかったんだろう」とか、相手の事情や気持ちをよく見て ...

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.