-
-
初対面の時から感じが悪い気がするのはなぜ?
人間関係では、付き合っていくうちに関係がこじれていくこともありますが、そうではなくて、初対面からいきなり「あれ……? なんか感じ悪くない?!」というケースもありますよね。 無視されるとか、そういうこと ...
-
-
パートナーに弱みを見せることが苦手
パートナーに対して、明るく元気な自分は見せられるものの、本当に弱い部分は見せられないという人、意外にいらっしゃいます。 だから、彼といるときは笑って過ごして、一人きりになったときにこっそり泣くというこ ...
-
-
慢性的な虚しさや寂しさ
昨日の記事「まわりに人がいるのに虚しいのはなぜ?」の続きです。 「まわりに人がいるのに」と考えれば、恵まれてる状況なのにと言えるかもしれません。 ただ、虚しさや寂しさがあるなら、それが自分にとっての真 ...
-
-
まわりに人がいるのに虚しさを感じる理由
心理的にひとりぼっちであること 友達もいるしパートナーもいるし、職場の人とも話すし、大きな問題はないはずなのに虚しくて心にぽっかり穴があるような感覚。 意外かもしれませんが、まわりに人がいても寂しさを ...
-
-
職場にいる、私にだけ冷たい態度の人
職場の人が、自分にだけ冷たい態度を取ってくるというケースを取り上げてみます。 ツンツンしてたり厳しかったりするのが、もしみんなに対してであれば「この人はそういう人なんだな」と思えますが、自分や一部の人 ...
-
-
【マイナビウーマン掲載】思い込みが激しい人の特徴と心理。あなたが疲れないようにするには?
今回のテーマは「思い込み」。無意識のうちに、勝手に解釈して思い込んでしまうことって、どの人にもある程度はあるんじゃないのかなという気がしています。 思い込みが激しいのは、一般的には良くないイメージがあ ...
-
-
【マイナビウーマン掲載】距離が近い人の特徴&心理とは? 5つの対処法も紹介
いわゆる距離が近い人っていますよね。1人くらいは出会ったことがあるんじゃないでしょうか。 距離が近くてなんか嫌だな、苦手だなと感じるのは、パーソナルスペースに入り込まれるから。心地よい距離感は、それぞ ...
-
-
雑談が苦手な人が本当に求めているもの
少し私の昔話をさせてくださいね。 社会人になってから私は雑談が苦手でした。仕事の話なら全然OKなのですが、職場の休憩時間は何を話したらいいのかよく分からなかったんですね。これといった趣味もなかったです ...
-
-
つながる・コミュニケーション 私にだけ厳しい人 自分自身・人間関係の悩み
信頼関係をつくる共感力アップの秘訣
昨日は『信頼関係をつくる「共感力」』の心理学講座を開催いたしました。 みなさんの共感たっぷりの反応を見て、とてもうれしい気持ちになりましたよ♪ 私が伝えたいことは講座に全部詰め込んだつもりですが、「共 ...
-
-
どうやら私は変わってるみたいだけど……
周りの反応などから、「どうやら自分は変わってるらしい」と気づき始めることってありますよね。 ご相談でも、「私って変わってますかね」とか「こんなふうに言われたんですけど、やっぱりそうですか?」など、気に ...