恋愛、仕事、趣味……自分の望むライフスタイルを実現し、豊かなパートナーシップとともに、人生の質を上げていきたい。
そんな ”質上げ女子” のみなさんのお役に立てたら幸いです。
私の体験から得たさまざまな学びと想いを自分ストーリーとして全50回にわたり連載します。ぜひご覧ください。
セキララ☆自分ストーリーの一覧はこちら ↓
-
全50回 セキララ☆自分ストーリー
恋愛、仕事、趣味…… 自分の望むライフスタイルを実現し、豊かなパートナーシップとともに、人生の質を上げていきたい。 そんな ”質上げ女子” のみなさんのお役に立てたら幸いです。 * 今でこそ、毎日幸せ ...
続きを見る
第32回はこちら ↓
-
第32回 結婚前のすったもんだ
恋愛、仕事、趣味……自分の望むライフスタイルを実現し、豊かなパートナーシップとともに、人生の質を上げていきたい。 そんな ”質上げ女子” のみなさんのお役に立てたら幸いです。 私の体験から得たさまざま ...
続きを見る
第33回 結婚後のすったもんだ
結婚前後といえば、幸せオーラが溢れているというイメージが世間一般ではありますよね。
なのに私自身は、結婚前は「えっ? あと2か月で結婚する人には思えない」と言われ、結婚後には「新婚オーラがない」と言われるなど、あまり幸せオーラが出ているタイプではなかったようです。
もちろん自分で望んでした結婚なので、幸せじゃなかったとかそういうことではなく、大きなイベントを前にしても自分を抑える癖は抜けていなかったというところだと思います。
まだまだ自己表現が苦手でオープンではありませんでした。
だから喜びが分かりやすく表に出ていなかったことで、周りからはちょっと心配されてしまっていたのかもしれません。
それに、喜びと同じくらい不安や恐れも抱えていましたしね。
1人暮らしが長かったので、今さら誰かと一緒に生活するというイメージも湧かなかったですし、同棲したこともありませんでした。
なので、新居にお引越ししてから、半年間くらいは落ち着かなくて変な感じになっていましたね。
半年を経過したくらいのときに、ふとラクになった感覚があったので、「今まで気を張っていたのか」と気づいたのです。
最初、旦那さんが先に住んでいて、そこに私が後から引っ越しをしたのですが、置いてある小物や備品がいかにも男性のものだったことで、なんだか心の中のプライベートな空間が異質なものに浸食されるかのような不安を抱いてしまいました。
明らかに口数が減って元気がなくなってしまった私の異変に気づいた旦那さんは、これはマズイと思ったようで、男物の備品を置く場所を変えるなど動いてくれたので助かりましたね。
自分の繊細でちょっと変わった特性に気づいた瞬間でした。
そんな落ち着かない新婚生活でしたが、それでも今まではデートをしてもバイバイしたら別々のところに帰っていたのに、一緒に同じ場所に帰っていくことができることが不思議な感覚で新鮮でした。
それと同時に、今まで1人暮らしをしていて寂しいなんて思ったことが一度もなかったのですが、そうではなく、本当は私は寂しかったんだなということも分かったのです。
今までの緊張感が嘘なくらい、ものすごく深い安心感を抱くことができたからです。
私はずっとずっと自分を抑えてきていて感覚が鈍っていたので、後から気づくというパターンがすごく多かったです。
結婚も1つのきっかけでしたし、カウンセラー養成スクールに入り、癒しを進めていくプロセスの中で、どんどん気づきが噴出していくことになります。
*
第34回に続きます!
-
第34回 仲良くしたい人がいない
恋愛、仕事、趣味……自分の望むライフスタイルを実現し、豊かなパートナーシップとともに、人生の質を上げていきたい。 そんな ”質上げ女子” のみなさんのお役に立てたら幸いです。 私の体験から得たさまざま ...
続きを見る