つながる・コミュニケーション

つながる・コミュニケーション

ひとめぼれの恋の注意点

2021/5/24    , ,

まだ相手の人となりを知らないときでも、恋のスイッチがオンになることってありますよね。 外見がタイプだったり、パッと見の雰囲気がいいなと思ったりして、情熱的な人などはひとめぼれのような形で一気にエンジン ...

つながる・コミュニケーション

失恋してもあなたの価値は変わらない

2021/4/27    

失恋すると、自分が否定されたような気がして、価値がないように感じることがあると思うんです。 大人になると、恋愛模様も複雑になります。振った、振られたというような、はっきりしたお別れの仕方ではないケース ...

つながる・コミュニケーション

心の距離感が難しいと思う理由 〜本当の自分を隠すためにハリボテの自分をつくっていませんか?〜

本当に愛してほしいのは、 隠してきたコンプレックスの方なのです 本当の自分がバレたら、嫌われてしまうと思うと、それを隠すためにハリボテの自分をつくりあげます。でも、ハリボテの自分を「いいね!」と言われ ...

つながる・コミュニケーション

自己実現に興味があるあなたの裏テーマ

「自己実現」という言葉、好きですか? こんなライフスタイルを実現させたいな、こんな仕事でイキイキ働きたいな。人生全体の質をもっと上げていきたいな。 そんなふうに思われているのではないでしょうか。 現実 ...

つながる・コミュニケーション

パートナーの男性が悩んでいるときにしない方がいいこと

2021/3/22    , , ,

パートナーの男性が、仕事のことや、その他人間関係などで悩みを抱えている場合 それについて彼女や奥さんに積極的に話すことはあまりないかもしれません。 ポロポロっと愚痴をこぼすことはあるかもしれませんが、 ...

つながる・コミュニケーション

パートナーに弱みを見せることが苦手

パートナーに対して、明るく元気な自分は見せられるものの、本当に弱い部分は見せられないという人、意外にいらっしゃいます。 だから、彼といるときは笑って過ごして、一人きりになったときにこっそり泣くというこ ...

つながる・コミュニケーション

パートナーに依存気味になる意外な理由

今週は執筆のお仕事ラッシュです。書いて書いて書きまくろうと思います(^^)/ 気付けばもう1月の終わりですが、今週は木曜から日曜にかけて運気の良い日が連続して来るみたいですよ(気になる人は暦を調べてみ ...

つながる・コミュニケーション 自分らしく生きる

自分を知り、自分の取り扱い方をマスターする

自分の性格的な面で「ここがダメだなぁ」と思うと、恋愛や結婚に対して前向きになりづらいというお話をお伺いします。 だって私は家事が苦手だし(料理、掃除など)、気が強いし、わがままだし、人間関係苦手だしと ...

つながる・コミュニケーション 私にだけ厳しい人 自分自身・人間関係の悩み

信頼関係をつくる共感力アップの秘訣

昨日は『信頼関係をつくる「共感力」』の心理学講座を開催いたしました。 みなさんの共感たっぷりの反応を見て、とてもうれしい気持ちになりましたよ♪ 私が伝えたいことは講座に全部詰め込んだつもりですが、「共 ...

つながる・コミュニケーション

関係が落ち着いてきたときこそ、もう一度思い出したいこと

2020/11/24    , ,

付き合った当初はラブラブだったのに、関係が落ち着いてくるとパートナーの良い面よりも悪い面が気になってしまうこともありますし、多少なりとも不平不満がたまってくるものですよね。 それに、いつも一緒にいるこ ...

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.