気持ちの切り替えって案外難しいものですよね。
コラムには、上手な気持ちの切り替え方の代表例を書いてみましたのでご参考になれば^^
ともかく「自分の気持ちを上げる方法」というのは、たくさん持っておくに越したことはないと思いますね。
というのも、たとえばいつもだったら美味しいスイーツを食べたらご機嫌が直った人であっても、今回その方法が効くかどうかはわからないからなんです。
今日はスイーツの気分じゃない。なんて日もあるでしょうから、神社に行ってお散歩していたらすっきりした、とか、そういうこともあるんですよね。
だからこそ、気分を切り替えるためのいろいろな方法を持っておくのがオススメです。だいたいどれかは当たりますからね。
でもどうしても気持ちが切り替えられない&自分では持ちきれないときもありますので、そういうときは遠慮なくカウンセリングを使ってくださいね。
心の整理をするところからガッツリお手伝いしますので。
働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド
マイナビウーマンさんに
コラムを投稿しました。
気持ちの切り替えが苦手でできない。上手に切り替える方法とは
ネガティブな感情でいっぱいになったとき、「早く前向きになろう」「気持ちを切り替えよう」と思っても、心がついてこないことってありませんか。
今回は、そんなふうに気持ちの切り替えが苦手な人にはどういった特徴や原因があるのか説明します。
その上で、上手に切り替える方法についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 気持ちの切り替えが下手な人の特徴と心理とは
- 上手な気持ちの切り替え方
- 「気持ちの切り替え」上手になれば人生はスムーズ!
続きはこちらから