2月に開催します神戸メンタルサービスのカウンセリング講座。
今回のテーマは「カウンセラーのブログ講座」にしました!
ブログはカウンセラーにとって、自分を知ってもらうための大切なツールです。今の時代は動画や音声など様々なツールがありますが、なかでもブログは基本中の基本。
自分の想いをロジカルに言語化する力があるかどうかは、カウンセラーにとって大きな力となります。
でもいざブログを書きましょうとなっても、何をどうしたらいいのかさっぱりわからないことが多いもの。ブログって何を意識して書いたらいいの?自分らしいスタイルとは?などなど、ブログランキング上位にいる高見が日頃意識していることをお伝えします。
***
過去のカウンセリング講座を見ていても、心理分析の仕方やカウンセラーとしてのあり方、影響力などの講座はあったものの、ブログのことを扱った講座は今だかつてなかったです。
でもブログってすごく大切なものですし、ここでつまづいちゃう人も案外多い。誰かに教えてもらうことはほぼない状況なので、私がとってもやりたかった講座です。
Q&Aも取り入れますので気になること何でも聞いてくださいね。カウンセラーを目指すみなさま、他ブログを活用するお仕事のみなさま、一緒に楽しく学びましょう。
カウンセリング講座
『カウンセラーのブログ講座』
日時:2020年2月12日(水)19:00~20:50
会場:(名駅)愛知県産業労働センター・ウインクあいち 904
交通:名古屋駅より徒歩5分
料金:¥3,300-(初めての方は入会金¥3,300)
そして3月にもワークショップを開催することになりました!連続でうれしいな。
3月28日(土)13:30~15:30@ウインク愛知
3月も、これをやりたい!と思っているテーマがあるので、もう少し練ってからブログで発表しますね。まずは日にちだけ空けておいてもらえるとうれしいです。