日常に役立つ心理学

人前に出ていくと、なぜ緊張するのか?

2018年2月6日

人前で何か発表をする。
職場で先輩や同僚と話をする。
人と話すシーンは色々あると思いますが、ちょっぴり緊張しちゃうという人いると思います。

でもきっと、緊張しない相手もいますよね?リラックスして何も考えずに接することのできる人もいる。

何が違うんでしょうか?

緊張すると体がきゅっとかたくなります。喉が締まって声が出しにくくなり、本来の力が発揮されにくくなります。

色んな人を見ていて思うに、緊張しちゃってうまく対応できないと悩んでいるとき、ほとんどのケースで自分を監視しています。

もう一人の自分が横にいて、自分の挙動を見てはチェックしているんです。これがまた手厳しい監視員なんですよ。

「あんた、ちゃんとできてるの? 今、笑えてなかったぞ。声が小さい。もっと口角あげてにっこりしないと」などといっては愛想笑いしようとした自分をチェックしたり

「ちょっと、沈黙になっちゃったわよ。何か話題考えてよ。また話が面白くない子だって思われるじゃない!」などなど自分がスムーズに会話できてるかを厳しくチェック。

どうですか、これ。
友達にいたら、嫌ですよね?

でも自分に対しては平気でやっちゃうものなんですよね。自分に対する理想が高かったり完璧主義だったりすると、この監視員はめっちゃ厳しい人になります。

人は、本来リラックスできている時が一番自分らしくて、一番自分の力が発揮できるんです。

なのに監視員は「100点以外は認めません」というお母さんのように自分自身を追いつめていくんです。

監視員を出動させると、間違いなく自分のパフォーマンスは落ちます。なので、うまくできなくて当たり前なのです。

あとはこれに気づけるかどうか?

あなたは監視員を出動させていませんか?

-日常に役立つ心理学
-

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.