先日より、8月11日(木)スペシャルワークショップに関連した記事を書いています。
-
-
参考1番欲しいものを手に入れよう!~スペシャルワークショップのお知らせ~
水面下で準備を進めてきましたが、ようやく詳細をご案内できるようになりました! 8月11日(木・祝)に開催されますスペシャルワークショップのご案内です。 今回の共通テーマは『自分の欲しい人生を歩む』。こ ...
続きを見る
-
-
参考1番欲しいものがわかれば、後の人生は簡単になる。
それなりに人生歩んできたけれど、まあまあ満たされた生活だけど何かが足りない気がする。わたしは人生で何がしたいんだろう? そんな迷いを抱えるあなたには、ぜひ1番欲しいものを見つけていただきたいなと思って ...
続きを見る
あなたにとって好きなものとは、価値を見出しているものですよね。
誰かと同じことをやっていても、それを好きな理由も価値を見出しているところも人によって違うはずですよね。
カウンセリングというお仕事も、私と服部カウンセラーでは好きな理由も違えば、カウンセリングのどこに価値を見出しているのかも違います。もちろんお互いに共通している部分もあるんですけどね。
タイプが違うことは知っていましたが、実際にワークを一緒にやって違いが明るみに出ると
「へぇ~!そんなふうに思っていたんだ~!」となっておもしろかったですよ。お互いに相手の感性にびっくり(笑)
(このワークは、ワークショップ当日にみんなで一緒にやりますからね~)
その価値を見出しているところがあなたにとって大切で1番欲しいものなんですよね。
それはいわば、木でいうところの、根っこや幹の部分。枝や葉っぱ、実の部分は、あなたの好きなもの。
好きなもの、やりたいことはツールなので、年を追うごとに変化していくでしょうが、根っこや幹の部分はあなたの根本をなしますのであまり変わらないはずです。
カウンセラーになることはツールであって、カウンセリングを通じて何を見出しているのか?が根本になりますよね。
他人の意見や、テレビやネットから流れてくる情報に振り回されているうちに、私たちは自分の感性に疑いを持ち始め、自分って変かな?と思い始めます。
そうして、自分を偽り始めると、もともと持っていた根っこの部分、つまりどこに価値を見出しているのかという部分を忘れてしまうんです。
これが、何をしたいのかがわからなくてみんなが迷う大きな要因です。いっぱい自分を偽っていると、どんどん分からなくなっていっちゃいます。
当日は、あなたがどこに価値を見出しているのかどこに心動かされるのか、そこを一緒に見つけていきますよ。