自分自身・人間関係の悩み

自己価値を上げるには、自分を好きにならないといけないの?

2016年1月5日

今日からお仕事始めの方が一番多いでしょうか?

私は昨日からカウンセリングをスタートしているんですが、自分の好きなことなので、初日からガッツリ取り組めて、やっぱり幸せだなぁって思っています。

予約センターは本日12時より、カウンセリングの受付開始です。よろしければご利用ください。

さて。カウンセリングや心理学を学んだことがある人なら、自己価値をあげましょうという話は一度や二度ならずとも聞いたことがありますよね。

多くの問題は、自分には価値がないと思う心から生まれます。恋愛の問題も、私なんかが愛されるわけがないという不安から色々な問題が起こり、対人関係の問題も、私なんかが好かれるわけがないという観念から問題が起こります。

それならば、自分に価値があることをもっと受け取ってみようとなるわけですが、「自己価値をあげるためには、自分を好きにならないといけないの?」とご質問を受けることが時々あるんですね。

自分のことをダメだと思っている度合が高ければ高いほど、自分が嫌いだったりしますので自分を好きにならないといけないとなると大変だって思うのかもしれませんね。

それに、自分を好きになるというと、ちょっとナルシスト的な印象があるのかもしれません。

考え方は色々でしょうが、私は、自分を好きになれるならなった方がいいと思っています。ただし、好きにならなくても自己価値は上がるので、自分を好きになるかどうかは実はそれほど重要ではありません。

好きになるかどうかよりも、自分の持っている価値を認めて受け入れることができるかどうかの方が
よっぽど大事です。もっといえば、私はこれでいいんだ、という自己受容が一番大切。

周りがどう言おうとも、私はこう思う・こう感じるという自分の感覚を、良しとして受け入れることができると、自分の心を大切にしていることになり、結果として自分を肯定することに繋がるので自己価値が上がり、色んな問題は解決されていくんです。

「私はこう思う・こう感じる」というように、あなたがそう思った時点で正解です。「こう思ったんだけどそれで合ってるよね?」って他人に許可を求める必要はないんです。不安になるので確認しちゃうことってあるとは思いますが。

色んな意見や物の見方がある中で、「私はどう思うのか?」を自分に問いかけ、出てきた答えをそのまま良しとして認めて受け入れることができたら自己価値は自動的に上がっていきます。

それを、私はこう思うけど、でも変かもしれない、とか、間違っているかもしれないと不安に思って
一般的な大多数の意見に自分を合わせようとし出すと、「いい人」と呼ばれる状態になり自分の心と矛盾が起きます。

周りに合わせた結果の「いい人」だと、自己価値は低いままです。ぜひあなたの意見、あなたが感じることを大切にしてみてくださいね。

自分の感覚を大切に扱ったら、副産物として自分のことも好きになってきます。

-自分自身・人間関係の悩み
-,

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.