今回は、彼との関係がうまくいかなくなってきたときの対処法について書いてみたいと思います。
最近彼が忙しい忙しいと言い、次に会う予定がなかなか決まらない。メールを送っても返信がやたら遅い、または返ってこない。彼から「ちょっと考えたい」「距離を置きたい」などと言われた。
もし大好きな彼からそんなことを言われたとしたら。彼が自分から離れていってしまうように感じたら。
もう居てもたってもいられませんよね。
一瞬「別れ」が頭をよぎったとしても、それは見たくないし信じたくない。
何とかポジティブに捉えようと、関係がうまくいっている様々な理由を考えてみたりします。
でもやっぱりなにかおかしい……。
彼のことが大好きだと、彼を失うことへの恐怖心が出て来て、メールや電話を必死でしてしまいがちです。
私にも痛い経験があるので、この怖さよくわかります(苦)。
なんで連絡くれないの? 少しくらい時間あるでしょ? 私のどこがいけないの?
ところが、このようにどんどん言って彼を追い詰めてしまうと、関係の修復が難しくなります。
連絡もらえなくてすごく辛い。わけがわからなくて毎日泣いてる、混乱している。
このように言って、彼にすがりついてしまうのも、彼との距離をあけさせてしまう要因になってしまいます。
たとえ一時的に彼を追い詰めてしまったとしても、すぐにメールや電話をするのをやめて彼に時間をあげてそっとしてみましょう。
これは彼との関係を修復させるために効果的です。
でも、実践するのはなかなか難しいのですよね。だってもう辛すぎるから。
あいまいな状況にわけがわからなくて混乱しますし、先が見えない状態というのもしんどいですよね。
でもここで彼を追い詰めたりすると、余計に悪影響なので、ここは一旦彼を手放して自分の好きなことをする時間をもらったと思って、自分のことに集中できるといいですよね。
彼からしてみると、彼女との距離をとろうとしている時点で、ちょっと静かに考えたいなと思っていたり、心を落ち着けたかったり、2人の関係を見直してみたいなと思っている場合があります。
また彼女に対して、こんなことして悪いなという罪悪感もあります。
そこで、彼女がメールや電話をどんどんしてきたり、なぜ連絡くれないの?と責められてしまうと、とても辛くなりますよね。
罪悪感も刺激されますので、ますます彼女との距離をとりたくなってしまいます。
そこでもし、「わかった」と言って彼女がすっと引き下がったら……彼もきっとハッとするところがあるはずです。
できた時間を使って、会わない間に彼がびっくりするくらい魅力的な女性になろう!というくらいの意気込みがあってもいいかもしれません。
ゆっくりお風呂につかったり、音楽を聞いたり、散歩をしたりして自分に豊かな時間をあげるのもよし、外見に磨きをかけたり、自分を褒めて自己価値をあげるのもいいでしょう。
もちろん、この方法を試してみたとしても、彼との関係が修復するかどうかはケースバイケースです。
ただし、手放して自分を豊かにするために時間が使えたとしたら、彼の態度が変わる可能性はありますし、仮にもし修復できなかったとしても、一段レベルアップした女性になれていますので、次にもっともっと素敵な男性に出会えるはずです。
参考になりましたら幸いです。