-
親密感を育む一歩
カウンセリングにおいても、親密感が苦手という方からのご相談をたくさんいただきます。 本当はパートナーとさまざまなことを分かち合いたいはずなのに、つい遠慮してしまったり、嫌われるのが怖かったり恥ずかしか ...
-
心の距離感が難しいと思う理由 〜本当の自分を隠すためにハリボテの自分をつくっていませんか?〜
本当に愛してほしいのは、 隠してきたコンプレックスの方なのです 本当の自分がバレたら、嫌われてしまうと思うと、それを隠すためにハリボテの自分をつくりあげます。でも、ハリボテの自分を「いいね!」と言われ ...
-
人の距離感が苦手なあなたは、相手をとても大切にする人
人との距離感って難しいな~と思ったことはありますか? 近づきたいけど、思うように近づけない。 本音が言えない。 人と向き合うのをつい避けてしまう。 つい平気なふりしてカッコつけてしまう そんなこんなで ...
-
初対面はOKだけど、会う回数が増えていくとぎこちなくなっちゃう
こちらもよくお伺いする人間関係のお話です。 初対面の人と話すのはそれほど苦にならず、普通に対応できるんだけれど、2回目、3回目と会う回数が増えていくと、なぜかやりづらくなってしまうというお悩みです。 ...
-
いつも悩む人間関係は自分の心の癖が出ている
早速エクラ(eclat)読んでくださった方もいらっしゃるようでありがとうございます! エクラでは大人の友だち関係がテーマだったのですが 私のカウンセリングでは友だちを含めて人間関係全般に関するお悩みを ...
-
1年経っても親しくなれた感じがしないのは
もっと仲良くなりたいと思っているのだけど、1年経ってもそれほど親密になれた感じがしないとき。 果たして「仲良くなる」ってどうしたらできるんだろう?今までどうやって友達作ってたんだっけ?と、ふと我に返る ...
-
親密感が怖いのはあなただけじゃない~「親密感」の恋愛心理学講座の振り返りをかねて~
パートナーとは友達付き合いよりも距離が近くなるので、何か隠しておきたいことがあってもたいていのことはバレてしまう距離感なのです。(一緒に住むようになると余計にですね) もちろん絶妙な距離を保って自分を ...
-
近づきたいのに、思うように距離が縮まっていかなくてもどかしい
2020/10/11 距離感
もっと仲良くなりたいのに自分が近づくと、相手が一歩引く感じがして付かず離れずの距離のまま縮まっていかない…ということもありますよね。 自分には好きというスイッチが入っているので、もっとグイグイ近づいて ...
-
親しくなりたいのに、距離が近づくと抵抗が…どうしたらいい?
2020/10/11 距離感
「仲良くなりたいのに、なぜか距離が近づいていかないんですよね」とか「会話はもちろんするけれど、なんていうか親しくなった感じがしないんですよねぇ。もっと仲良くなりたいけど、一歩踏み込めないというか…なん ...
-
続いていく友達関係に必要なもの
女性ってライフステージの変化によって友達関係も影響を受けやすいと思うのですよね。社会人になって周りが結婚し始めて、昔は親しくしていた友達と今は疎遠になってしまった…というお話も聞きますし、親しい友達は ...