もし、コンプレックスを隠すためにつくりあげたハリボテの自分を褒められたら、どう感じるでしょう?
本当の自分じゃないってわかっているから、複雑な気持ちになったり、いつか本当の自分がバレてがっかりされてしまうのではないかと怖くなったりするかもしれません。
明るくて元気だよね~と言われるけど、実は処世術としてやっているだけで本当の自分は根暗なところがあったり。
仕事できるよね~って言われるけど、じつはついていくのに必死で猛烈に頑張っているだけで、頭の中はぐちゃぐちゃだったり。
コンプレックスを隠そうとハリボテを作り上げているのに、それが「いいね!」って言われると、本当の自分じゃないような気がしてどう受け取っていいのかわからなくなってしまう。
こんなふうな心境になると、恋愛など、他人と親密な関係をつくることに問題が出てくることが多いんです。
当たり障りない無難な関係はOKですが、それ以上近づかれると本当の自分がバレちゃうから。
もしバレて「えっ。こんな人だったの?」と思われてしまったら…。
嫌われてガッカリされて…なんて思うと怖くてたまらなくて、嫌われるくらいなら自分から振ってやる!と、まだ何も起こっていないのにそっけない態度で相手をスルーして関係を自ら壊してしまうことも。
とはいえ、心の中は寂しくて、親密な関係を喉から手が出るほど求めている自分もいる。
こうなってくると身動きが取れなくなってきちゃいますよね。
本当はハリボテの自分じゃなくて素の自分を出して愛してもらいたいのに。
ちょっと苦しいかもしれませんが、こういう葛藤が起きるということは自分に嘘がつけなくなっている流れなのでとてもいいことなんですよ。
ステージがあがるひとつ手前です。
実際のところ、相手がどう思うのかなのでそのあたりはコントロールはできませんし、表面のイメージだけを見ている人なら、もしかしたら「思ってたのと違ってた」なんてことになる可能性もゼロではありません。
でも、そうじゃなくてちゃんと表も裏もまるごと見てくれていて受け入れてくれる人もいるのです。
見た目と中身にギャップがあるタイプの人もそうですよね。職場では気の強い女子になってるけど、実は繊細で自信がなくてそんな自分を受け入れてもらいたいと思っている。
本当の自分がバレたら嫌われちゃう、ガッカリされちゃうと無意識のうちに感じているわけですが、本当にそうなのでしょうか?
自分のコンプレックスや弱いところは一番愛してもらいたいところなはずですよね?
そういう弱いところをお互いに愛し合えるのが大人の恋愛のいいところだと思うんです。
自分のコンプレックスを嫌うのではなく、まずは受け入れてみようと思ってみるといいかもしれません。
言うのは簡単ですが実際やるのはちょっと時間がかかるかもしれません。
でもコツコツ取り組んでいくと、こんな自分も悪くないな、まぁいいかと思えるようになってきますから。
自分のコンプレックスは、案外他の人は気にしていないことも多いですからね。
少しずつでいいので自分を信頼すること、そして相手を信頼することを学んでいくといいかもしれません。
もう自分に嘘つかなくていいように自分のこと少しでも好きになれるように、親密な関係が手に入るようにがんばってみませんか。