自分自身・人間関係の悩み

職場の雑談、ママ友との立ち話が苦手な心理

2019年2月6日

職場で雑談したり、ママ友さんと、幼稚園や保育園のついでに立ち話をしたりといったことが苦手なんです、というお話をよく聞きます。

自己表現に苦手意識がある人はどうも、こういう軽いおしゃべりが苦手な傾向があるようです。

相手が言った含みのありそうなコメントに対して、どう反応していいかわからなくて困惑したり

いずれ距離が近くなってご飯に誘われたり家に遊びに来たりといったことになると、疲れるからヤダな~と感じて、それなら最初から仲良くしない方がいいか、という結論になることも。

(そういうのも、本来は嫌なら断ればいいのですが、強く出られると断れない、断るのが苦手だという背景があるかもしれません)

でも、誰とも話しづらい状況では寂しいし、話したいことも溜まるし、というジレンマがあるようで、、、。

人と関わるのはめんどくさいけど、でも誰かとはつながっていたいというのが素直な気持ちなのかもしれませんね。

自分に自信がなくて自分の感じていることが合っているのか?と不安を抱きがちな人や、人と関わることにおいて他人軸というか受身的になりやすい人もこういうことに悩みやすいようです。

その根底にはどうやら自分のことをあまり良いものだとは思っていない、ということがあるようです。

良いものではない自分が人に近づいたらどうなるか?と言えば、良いものではないことがバレるわけです。それで嫌われてしまうくらいなら最初から近づかない、という結論になってしまう。

でも「自分は良いものではない」というのは真実なのでしょうか?

少しずつその誤解を解き、つながりたい相手と仲良く楽しくおしゃべりしていけるような自分になっていきませんか?よかったらぜひご相談くださいね。

-自分自身・人間関係の悩み
-, , ,

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.