自分自身・人間関係の悩み

感情を抑圧する癖があるとやりがちなこと

2018年9月15日

感情を抑圧する癖があると、やりがちなことは怒りの抑圧です。

ポジティブな感情はいいけどネガティブな感情はダメ、みたいに判断していることはないでしょうか。

ネガティブな感情は感じても良い気分にはならないし自分が良い人ではないような気がするので、抑圧されやすいのです。

イラっとしたときにこんなことで怒るなんて人としてどうなんだろう?過剰反応しすぎかな、などと考えてしまっている人は要注意です。

ごちゃごちゃ考えすぎてしまうと怒りが良くないこととして抑圧されます。

抑圧したものは消えてなくなることはないので、よく似た出来事が起きたときに、記憶が結びついて過去に溜め込んだ分の怒りまで噴出してしまいます。

そうすると、起きた出来事に対して適正な怒りの量にならないわけです。周りとしてもびっくりしてしまいますよね。

そんなときは「イラッとするのは全然問題ないですよ」とクライアントさんにお話ししています。

みなさん、基本優しいんですよ。
相手を傷つけるのも嫌で。
だから自分が我慢したり、相手に合わせたり、自分を後回しにしてしまう癖がある。

そんな優しい人が、怒りを感じることは最初確かに抵抗があるかもしれません。怒りにのまれて、自分自身がひどく悪いもののように感じてしまうこともあるでしょう。

でもイラッとしたからといってあなたのもともと持っている優しさや思いやりが消えてなくなるわけではありません。

一時の感情の揺れ動きよりも生まれ持っての性質の方がパワーが強いのでそのとき怒っていても人柄の良さが消えることはなく

私からみると、優しくて誠実な人が気分の悪いことがあって一時的に怒っているようにしか見えないんですよね。

相手に怒りをぶつけることをしなければ自分の中で怒ることは問題ないのです。

相手に怒りをぶつけるとその結果の責任を負うことになるので、するかしないかはよく考えてからの方がいいですけどね。

自分の中だけでの話ならむしろちゃんと怒ってしまった方が回復が早くなります。ひとしきり、コラァ!って思ったら後は忘れてケロリです。

怒ると、怒ってるのがバレるから良くないと気にしている人もいますが、大丈夫、もうバレてます(笑)

それよりも、怒りを抑圧して溜め込んで、変に良い人っぽく振る舞っている方が変なエネルギーが出てしまいます。

私自身、怒りを感じても良いのだと自分の中で許可を出したらものすごく楽になりました。むしろ怒っている自分も楽しいかもしれないですね。

誰かにイラッとしても短気だったとしてもそれもすべてOK。嫌なやつだと思う必要もありません。

別にいいやと怒ることに許可を出せると、イライラする出来事に出会うことも、まぁいいかと対処していけるようになります。

-自分自身・人間関係の悩み
-

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.