昨日は終日、セミナーに参加していました。
心の法則や宇宙の法則ってシンプルなんだけど奥が深いなとあらためて感じました。
受け取ったメッセージがあるのでみなさんにもシェアします。
うまくいかないことが重なると「なんで私ばっかりこんな目に・・・」と思うんですが、それでもたくさんの人から応援されていて幸せを願われていることを思い出してねというメッセージが至る所でありました。
例えば、もっと幸せになりたい、お金が欲しい、パートナーが欲しい、もっと仕事で成功したい、もっと親しい友人がほしい……。
こうした願望を持つときに「ない」から「欲しい」のか、それとも「今もある」けど「もっと欲しい」のか。
この2つの違いはごくわずかに感じられますが、実は全然違うものなんですよね。願望が実現しやすいのはどっちの考え方でしょうか?
もうお分かりかもしれませんが「今もある」けど「もっと欲しい」の方です。注目したものが拡大するのが心の法則です。
この2つの違いを頭で理解しているだけだと、ついついやっちゃうんです。「ない」から「ほしい」!と。
でもこの考え方だと不足が出発点なので、いつまでたっても不満感がなくならないんです。
両者の違いを感覚的に「そうそう、そういうことね」というくらいに腑に落とすことが大事です。
この違いを理解しているかどうかはほんとうに大きい!
(もちろん、今が絶対に嫌だから現実を変えてやる!みたいな反発精神は願望実現に役立つことはあります)
せっかくのGW。日常の中にある「ある」ものを探すようにしてみませんか?きっと心があったかい気持ちになると思いますよ。