自分自身・人間関係の悩み

同じことを言ってもやっても、許される人とそうでない人がいる不思議

2016年1月15日

昔から常々疑問に感じていたことが、本日のタイトル。

偉い人に突っ込みをしてもOKな人とダメな人、失敗しても許される人とそうでない人。ジャンルはいろいろあれど、みなさんも一度は感じたことありませんか?

今となっては、疑問というより、そりゃそうだよねと納得していたりするのですが。

「え、なんでだろう?」って最初に強く疑問に感じたのは、学生時代に接客のアルバイトをしていたときのことです。接客業なので、女性は前髪をきちんとピンで留めることが推奨されていたんですよね。

でも、すごくぴっちり留めてスプレーしてるのに、ちゃんとやりなさいって注意される人と、ラフで前髪がぱらりとしてるのに全然何も言われない人がいて。

んー、この違いはなんなんだろう?って。前髪をピンで留める、という純粋な行為以外の要素がかなり入ってるなって思ったんです。

実際にちゃんとやっているかどうかではなく、清潔で綺麗に「見える」ことが優先されているんだなと感じました。見せ方の問題だったりもするわけです。

あと「誰が」そうしているのか、というのも大きな点。

その人の元々のイメージや仕事っぷり、普段のふるまい、注意したらどう反応するかという性格的要素、相手との関係性も関係してきます。

同じことしてるのにダメって言われたことのある人は、なんで私だけダメなの?不平等だ!って思うかもしれませんが、そういうことって往々にしてありますよね。

理屈だけで考えると、同じことをして同じことを言ってるんだからいいでしょってなるんですが、人間には感情があります。

感情という存在が、理屈だけでは説明しきれない何かを生んでいると思うのですね。むしろ、理屈よりも感情面の方が大きな影響を与えるわけで。

OKかどうかは、相手との関係性に大きく左右されますし、その人の個性にも影響を受けます。

だからこそ、不平等だ!おかしい!って叫ぶよりも、そういうもんだと受け入れた上で、自分の個性を知り、見せ方を身に付けていく賢さがいるのではないかなと思うわけです。

といっても、人のことはわかっても、自分のことは本当に分からないものですので、手を広げて色々やってみて、失敗や経験から学んでいくことが大事ですね。

失敗を怖れて行動しないのは、学ぶ氣はありません、と言っているようなもの。あなたという幅が広がっていきません。

人との関係性の中でしか、自分という個性は認識できないので、色んな人と関わっていくことで、自分がわかり見せ方が身に付いていくんです。

私はそういう意味で許されることが多かったと思うんですが、珍しくこっぴどく叱られたのがそのアルバイトだったので、私の探究心に火がついたんですね( *´艸`)

-自分自身・人間関係の悩み
-,

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.