-
落ち込む時間が減り、自分を大事に扱おうと思えてきました
今回は、浄化ワーク3ヶ月コース(継続)のご感想をいただいています。 浄化ワークに取り組む方がぐっと増えてきました。 少し長くなりますが、参考になる内容ですので読んでいただけますと幸いです。 どうして浄 ...
-
【浄化ワーク】自分のやり方を見つけていく
2022/8/27
お仕事において、自分が心地良くいられるようなスタイルを見つけていくことはとても大切ですよね。 私がこのお仕事を始めた時は、既に活躍している個性的な先輩カウンセラーがたくさんいました。 いろいろなキャラ ...
-
【浄化ワーク】伝えるチカラ
自分の気持ちを誰かに伝えようとする時に、もやもやしてうまくまとまらないことはありませんか? 分かってもらいたい気持ちがたくさんあっても、うまく伝わらないとしたらもどかしいですよね。 5月に浄化ワークの ...
-
【浄化ワーク】手書きもOKです!
2022/6/7
浄化ワークのコースでは、LINEのノート機能を使って書き下ろしをしてもらっているのですが 中には、ぱちぱち打つのは苦手…という方や、紙に書いた方がやりやすいという方もいますよね。 ということで、手書き ...
-
【浄化ワーク】自己主張の力を鍛える!
カウンセラーとして活動を始めた頃から、「損な役回りが多い」「断ること&自己主張することが苦手」というご相談を途切れることなくいただきます。 自己主張が弱いと、何かの犠牲になりやすいことも。 私の著書『 ...
-
【浄化ワーク】自分の気持ちがわからない…タイムラグ解消
「自分の気持ちがわからない」「感情が出せない」というのも、よくお伺いするご相談の1つです。 自分のことって案外分からないものですよね。 こういった状態があるとどういうことが起こるかというと… ・自分の ...
-
浄化ワークQ&A+心の中が整理されてスッキリし、次の視点に移行できます
書き下ろし浄化ワークについてのよくあるご質問にお答えしますね。 どんなことを書いたらいいですか? あなたの「感情」を具体的に書きましょう。 特に、嫌だったこと、イライラしたこと、不安なこと、もやもやし ...
-
【浄化ワーク】何を書けばいいの?
2022/4/5 浄化ワーク
こちらの記事にも書いたように、書き下ろし浄化ワークでは、心の中で思っていることを文字化していきます。 基本的には何を書いてもOKなのですが、最初のうちは、嫌だったこと、イライラしたこと、不安なこと、も ...
-
【書き下ろし浄化ワーク】心身ともにスッキリ。ぐるぐる悩むことが減った
私が書き下ろし浄化ワークを実践してみてどうだったか、一部ですが書いてみたいと思います。 たまに書けない日もありましたが、ほぼ毎日実践しました。文字量も多く、我ながらがんばったなぁと思います。途中からは ...
-
書き下ろし浄化ワークとは
2022/3/23 浄化ワーク
5月の復帰時に、新しいメニューを出す予定でいます。 それが、書き下ろし浄化ワークとカウンセリングを組み合わせたもの。親和性が高いので相乗効果でなかなか良い感じになるのです…! そもそも、「書き下ろし浄 ...