-
煮詰まったときに楽になる「あるがままを受け入れる」やり方
私の出版に関連して、夢を実現するための大切な要素2つについて、服部カウンセラーが素敵な記事を書いてくれています。 この要素2つについては、私も本当にその通りだと思いますので(そして私がいつも心がけてや ...
-
ネガティブがとまらないんですが。
「自己否定はしてもいいことないですよ~」とはよく言うんですが、それはわかってるけど、でも、ネガティブ思考が止まらないということも人間であればあるかと思います。 ネガティブをやめるのは難しいと思い込んで ...
-
自己否定してもいいことはない。
おはようございます(*^_^*)週末いかがお過ごしでしょうか? 昨日はとてもいいお天気でしたね。朝の空があんまり気持ち良かったので、思わずベランダに出て太陽をあびながらストレッチしてしまいました。 最 ...
-
どうやったら自分を愛することができるのか?
自分を愛して、他人を愛するためには自分のダメな部分を受け入れること。ダメでも、それでもいいとOKを出すこと。 どうやったら自分を愛することができるか?というリクエストをいただきました。 自分を愛するこ ...
-
Q&A:好きなことをしているのに、エネルギーUPしないのはなぜ?
好きなことをしていたら、活力が沸いてエネルギーが自ら生み出せるはず。なのに好きなことに取り組んでいるのに、疲れてしまうのはなぜ? 実は、エネルギーUPするためには、あなたが自分を喜ばせることが必要なん ...
-
資格取得に成功しても、自信に結び付かないとき
「成功体験を積み重ねれば自信がつく」これはある程度はその通りだと思います。 しかし、成功体験を積み重ねたとしても自信がつかないことがあるんです。それは自己否定をしていて、自分の頑張りを認めることができ ...