-
-
人とうまく繋がれないとふとした瞬間に寂しくなる
自立して仕事もこなしているし人間関係も良好。大きな問題という問題はない。おおむね恵まれていると思う。 なのに、ふとした瞬間に寂しさが募って虚しくなる。そんなお話を伺うことがあります。 一見すると順調な ...
-
-
それは相手側の問題、なのかもしれない
2020/9/6 原因
人の言動って不思議なもので、結構気になりますよね。 なんであの時、あの人はこんなこと言ったんだろう?なんでLINEから退出していったんだろう? メールしたのに、返事が返ってこないのはなんでだろう?なん ...
-
-
出会った人すべてに意味があるとするなら
こんにちは。高見綾です。 先日、ある人の講演会に行って来まして、そこで印象的なフレーズが出てきたのでここであれこれ考えてみたいと思います。 それは『出会った人に運命を感じ大切にできるかどうかで、その後 ...
-
-
年齢とともに増えてくる持ち物(人間関係、価値観)。今もなお大切なものとは?
2020/9/6 断捨離
最近不思議なご縁で、こんな方と出会いました。 自分が人間関係において心地よい状態になることを重視している人です。 興味のない人とは特に仲良くしない。群れたり話しかけたりしない。わくわくするようなエネル ...
-
-
飲み会ぼっち
久しぶりに飲み会に行ったときのこと。20人弱くらいはいたでしょうかね。 ネット記事では「飲み会ぼっち※」なる言葉もあって(※飲み会で、一人ぼっちになってしまうことを指します) ぼっちを回避するにはどう ...
-
-
頼まれると断れないんです。
「あ~、私って断るの苦手なんだなぁ」と改めて気づかされるような出来事がありました。 ・仕事を頼まれるとつい引き受けてしまう ・頼まれ事をすると断れない という方、いらっしゃいませんか? その時「いいよ ...
-
-
対人関係が苦手だと思ったとき~物の見方は人それぞれだと気付く~
私がカウンセリングを受けるようになった理由のひとつに、人との距離感に苦手意識がある、というのがありました。 友達でも心理的に一定の距離を保ってしまうんです。 それはまるで電車に乗ったときに、友達と自分 ...
-
-
スパルタな上司に出会ってしまったら
いつもありがとうございます。高見綾です。 今日は、職場における上司との人間関係について書いてみたいと思います。 ずばり、「スパルタな上司に出会ってしまったら」。 私自身、職場や会社という場所では、論理 ...
-
-
知らないふり、見ないふり
心のシャッターが下りてしまうと、人は自分の世界と外の世界とを分けようとします。 ・寂しがりやだけど、人と話すのが億劫 ・誰かと話したいけれどめんどくさい ・楽しそうに話すグループを目の前にすると、羨ま ...
-
-
飲み会が苦手
こんにちは(^^)少しずつ朝晩の気温が下がってきていますが、風邪などひかれてないでしょうか。 これから年末にかけて飲み会が増えてくる時期でもありますね。 「飲み会が苦手で、そんな自分が嫌」という悩みを ...