日常に役立つ心理学

恩送りの話~私はあなたの喜びです~

2019年5月12日

服部希美カウンセラーによる「自分史上最高の幸せを「うっかり」呼びこむワークショップ♪」にゲスト参加していました。

普段お金の計算ミスはしない私が堂々と間違えるなど、裏方では「うっかり」が起こっておりましたが笑

とてもよかった~楽しかったです!

ワークショップの中で「恩送り」の話が出たんですよ。

恩送りというのは、誰かから受けた恩を本人にお返しするのではなく、他の人へ渡していくこと。(もちろん本人にお返しするのも素敵なことですよね)

映画でペイフォワードってありましたよね?喜びや幸せがどんどん循環していくという。

そんな話を聞きながらあらためて確認できたことは、今まで本当にたくさんの人たちから私は喜ばせてもらってきたな、ということ。

ご飯をご馳走になったり、話を聞いてもらったり、プレゼントもらったり、それはもう数えきれないぐらいいろんなことをしてもらってきました。

書き出そうにも、書ききれない程良くしてもらっているので、恩が返せないくらいあるんですよね。

午前中は名古屋の面談カウンセリングでしたが、かなり遠方から来てくださって、もうね、感激しました。とっても嬉しかった~。こういうのも含めて私は喜びをいっぱいもらってるなって思います。

恩が返しきれるかわかりませんが、私がやることは、今もこれからもカウンセリングなどの活動で誰かを喜ばせていくことなんだなぁって。

前に、人付き合いが上手な人は「相手を喜ばせる」ことを考えていると書いたんですが

人付き合いが上手な人がやっていること

GWいかがお過ごしでしょうか。私はいたって平常運転で過ごしています。 このお仕事をするようになってから仕事と遊びの境目があまりなくなっているので、美容院などで「今日はお休みですか」と聞かれると答えに困 ...

続きを見る

罪悪感や無価値感が強いと「私には人を喜ばせることなんてできるわけがない」と無意識に思ってしまいます。

すると、腰が重くて受身的になったり、もらうけどあげないとか笑、欲しい欲しいばかりになるか、はたまた身を削って尽くしてしまうかどちらかに偏りがちです。

実際は、相手を喜ばせることは難しいことではないんですけどね。

自分の価値が低いと、なぜかハードルを高く設定してしまうようで「ものすごいことをしないと喜んでもらえないはずだ」と思っちゃうようです。

なので、そんな大変なことをするくらいなら、最初からむり、となるかハードワークに体当たりで挑むかどちらかになります。

ポイントは、人を喜ばせることは案外簡単にできちゃうよ、ということですね。

そこに気づけたら、きっと目からウロコがぽろり。

このブログを読んでいる方は、生まれたからには誰かの喜びでありたい、誰かの役に立ちたい、と思っている人が多いはず。

「私は、あなたの喜び…だった!」

というのが感覚でわかっちゃうと、自分の価値も自動的に上がらざるを得なくなりますからね。

今日も素敵な1日を!

-日常に役立つ心理学
-

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.