日常に役立つ心理学

自分を許し受け入れること~お盆に寄せて~

2017年8月16日

お盆はいかがお過ごしですか?もう仕事だよという方も今日までが休みだよという方もいらっしゃるでしょうか。

私は東京に出張に行き、その後旦那さんの実家に帰省していました。

お墓参りに行って温泉につかり、ゆるゆるな時間を過ごしました。

お盆の時期は、家族や自分の人生などを振り返る機会が多くなりますよね。

家族やご先祖様とのつながりを感じて心が温かくなることもありますし、一方で不安になったり負担に感じることもあるかもしれません。

家族から、「いつ帰ってくるの?」と聞かれて、実家(またはパートナーの実家)に「帰らなければならない」と義務のように感じていると気持ちが窮屈になります。

実家に帰ることが億劫になる理由として多いのは、以下のものでしょうか。

・家族から近況を聞かれるのが辛い
(仕事は?結婚は?パートナーは?子どもは? など、自分が一番気にしていることを突っ込まれる)
・家族に気を使って気持ちが休まらない
・生活リズムが違うので疲れる
・大量に食事が出てくるが、食べきれない(断りづらい)
・家族と仲が良くない
など

私も、気が重いな~と感じていたことがありました。

家族からは「いつ帰ってくるの?」と聞かれるのですが、いつしか「帰省しなければならない」と自分で制限をつくっていたので、そう聞かれると辛くなるんですよね。

期待に応えられない自分が嫌だし、気軽に帰ればいいのに深刻に考えちゃう自分も情けないし。

でも、もうそういう自分でも許してあげることにしました。

最初は半ば無理やりに「帰省は義務じゃないから帰らなくてもいいはずだ!」と自分に言い聞かすことから始まりました。

どうして気が重いのかなぁ?と自分に寄り添ってあげて、情けない自分もOKにする。いいよいいよ、と許して受け入れる。

家族・親族に、気を配って上手に立ち回ることが苦手なのに、何かしなければ!と焦って気持ちばかりが空回りして、結局何もやれてない、なんてことがあっても

もう、上手にできない自分も許す!
一生懸命やりたいです、という気持ちがあるだけ、偉い!ということにする(笑)

帰りたくないと思った自分を受け入れ、気を使えない自分も許してみました。

そうしたら、肩の力が抜けて気が楽になってきました。帰りたくないから帰りませんを実行してみたら、そのうち、自発的に今年は帰ろうかなと思えるようになりました。

特に、仕事、結婚、子ども、パートナーのことなどで、気が重い人は、自分を許してあげてみてくださいね。

仕事がうまくいってなかったとしても、結婚したいけどまだ目途が立たないときでも、子どもはまだ?と聞かれて心苦しいときも、パートナーが欲しいけど、見つからないときも

一番大事なのは、自分の気持ち。
今自分が幸せでいること。

心苦しくなるのは、本当は家族の期待に応えてあげたいという気持ちがあるからです。なのにそれができなくて申し訳なくなっているんです。

そんな自分を、優しいなと思いこそすれ責めちゃダメですよ。

親と不仲で、帰ると親に振り回されてくたくたに疲れてしまうという状況にある人は、今は自分の気持ちを最優先にしてみてください。自分を守ることができるのも、自分だけですからね。

旦那さんの実家などで、気を使って疲れちゃうという人は、気を使おうとしている自分を、偉い!と思ってみてください。

うまく話せなくても、うまく振る舞えなくても、何をしたらいいかわからなくなっても、そんな自分を許してみてあげてくださいね。

世間体とか、お盆は帰省するものという思い込みとか、いい意味で「もう、しーらね」と思えると、軽くなります。深刻に考えると重くなってしまうのでできるだけ軽く。

どんな自分も、今の等身大の姿です。今のベストだと言っていいのかもしれません。何かがうまくできなかったってそれは今の時点での話。これからはどうなるかわかりません。

それらも含めて、ご先祖様はきっと私たちを見守って愛してくれているんじゃないのかなと思います。そんな今の自分をぎゅっと抱きしめてみてくださいね。

もやもやするな~と思うことがあればお聞かせくださいね。一緒に考えましょう。

-日常に役立つ心理学
-, ,

© 2013 Aya Takami All Rights Reserved.