-
-
自分のことがよく分からない
あなたは「私は自分のことをよく分かっている」とはっきりと言えますか? 「そう言われるとちょっと自信なくなっちゃうな~」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実際「自分が分からないんです」とい ...
-
-
漠然としたしんどさはどこから来る?
今日は、分かりにくいお悩みについて書いてみようと思います。 誰か嫌な人がいて揉めているとか、彼氏とうまくいかないとか、悩みがはっきりしている場合は、誰の目から見ても分かりやすいですよね。 でも、対外的 ...
-
-
自分らしさと自分軸について
自分らしさと自分軸。 分かるようでよく分からないこの言葉なのですが、少し言い換えると、自分がどんな人なのかを知っていること(自己理解)と、自分の優先順位がはっきりしていること(大切なものが明確であるこ ...
-
-
カウンセラーが注目している視点
独立して早1ヶ月です。 カウンセリングサービスを退会しますと4月にアナウンスしてから、たくさんの方に祝福していただきました。 お花やお菓子&お手紙を頂いたり、応援の言葉を頂いたり。 つい先日も、お花を ...
-
-
【マイナビ結婚相談所ナビ掲載】自分らしさとは? 自分らしさが大切な理由と見つけ方
自分らしく生きよう!と思っても、「自分ってなんだっけ…?」とわからなくなってしまうこともしばしば… 自分らしさとは非常に抽象的であるがゆえに、ひとりでじーっと考えていても一向にわかるようにはなりません ...
-
-
自分らしさとは、自分のタイプを見極め信頼すること
昨日は、自分の感覚を信頼するという記事を書いたのですが、改めて、自分自身をどれだけ信じられるかが大事だな~と思ったのでそのことについて書きますね。 仕事、パートナーシップ、人間関係・・・うまくいってい ...
-
-
自分の長所も短所も認めれば、やりたいことが見つけられる!
「自分のやりたいこと」を見つけるときに心の内側から湧き出るような純粋なやりたい気持ち、ではなくて 「これはやっておいた方がお得」だとか「これをやったほうが良い人に思われる」「職業人としてはこうあるべき ...
-
-
自分らしさをつくる
2020/10/4 自分らしさ
昨日、名古屋カウンセリングルームに浅野寿和カウンセラーがいたのであれこれ話をしていたのですが、こういう、カウンセリングの合間にお話しする時間、とっても好きなんです。 浅野カウンセラーは、人一倍悩んで、 ...
-
-
現実が滞っていても、その人の良さは消えない
2020/9/29 自分らしさ
週末はグループセラピーのセミナーに参加していました。 そこで思ったことは、タイトルの通りで、今がこんがらがっていても、その人の持ってる良さや輝きは消えないんだな、ということ。 前からそう感じていました ...