-
「隣にいる人の重い空気を吸ってしまう」ことのメリットは?
もう少し知りたいとリクエストがありましたので昨日書いた記事の補足です。 重い空気を吸うだけ吸って損じゃん!しんんどい思いをするだけ!と感じている方って結構多いのかもしれませんね。 なんで自分が吸うタイ ...
-
隣にいる人の重い空気を吸ってしまう
感受性が強い人と出会うことが多いこの頃。中でも、隣にいる人の重い空気に影響されてこちらの気分も落ちてしまった。のようなお話を聞くこともしばしばなのです。 感情は共鳴するといいますから隣に重苦しい雰囲気 ...
-
Q&A:無駄にエネルギーを使いたくないんですが。その2
私の大切なエネルギーは私の喜びのために使いたい。 私の大切なエネルギーは注ぐ対象をある程度限定することによって力を発揮しやすくなる。 先日の続きです。 Q&A:無駄にエネルギーを使いたくないん ...
-
Q&A:無駄にエネルギーを使いたくないんですが。
先日は「魅力UP~エネルギーに気を配る~」にたくさんのコメントをいただきありがとうございました。 ここ最近エネルギーについてまた新しい気付きを得ましたので、段階を追ってみなさんにお伝えしていければと思 ...
-
魅力UP~エネルギーに気を配る~
あなたの良さを引き立てるために、自身のエネルギーの出入りに気を配ることは大切なポイントの一つです。 エネルギーって、ちょっとスピリチュアルに聞こえるかもしれませんが、みんながごく普通に感じているもの。 ...
-
感受性が豊かな貴女へ~パートナーシップでの魅力とは~
「人から影響を受けやすくて困っている」「繊細で感じやすいので、すぐ傷ついたり落ち込んでしまう」 そのような悩みは数多くお聞きするのですが、「感受性」は生活に面白味を与え、豊かにしてくれる、とっても良い ...