-
-
【5月1DAY特集】もうすぐ終わるよ~♪ ワークショップの裏テーマはこれだ☆
さて、突然はじまりました【5月1DAY特集】。 4人のメンバーが集まって楽しく話していたら、途中からお互いの1DAYへ「何するの?」とインタビューになり、しまいには今回の企画も立ち上ってしまうほどの盛 ...
-
-
「応援し、応援される」ことがつくる循環
2020/10/12 応援
先日のワークショップで感じた「応援」の力について書いてみたいと思います。 私は心理学に出会うまでは、「応援」という言葉に特別な思い入れも感慨もなく 応援? 応援するのが好きなの? へー、そっか~ 程度 ...
-
-
感情の起伏が激しく、とことん落ち込んでしまう時こそ
気分がいいときと気分が落ち込むときと、人間なので感情には波がありますよね。 今は感情が揺れる時期なのかなとも思いますが、色々お話を伺っていてると、もうめちゃくちゃ落ち込んでしまう方が少なくないようなの ...
-
-
【あやとのぞみの裏☆座談会№3】いいこと日記、効果ありました~!!
服部カウンセラーとの座談会企画・第3弾をお送りします。 自分でやってみて劇的な効果が出た「いいこと日記」(何もかも楽しくない状態から毎日楽しい!って思えるまでにV字回復しました)。 実際にやってみてく ...
-
-
好きなことをしようとしたときパートナーは応援してくれる?2
2020/9/8 応援
きょうは前回の補足を少し。前回の記事はコチラ>> 罪悪感よりも楽しさ+感謝の図式になるといいですね、というお話でした。 じゃあ、どうやって罪悪感を弱めればいいの?と思いますよね。簡単にできる実例ありま ...
-
-
好きなことをしようとしたときパートナーは応援してくれる?1
2020/9/8 応援
好きなことをしようしてる自分をパートナーにも応援してもらいたい!って思いますよね。 でも現実、微妙な反応がかえってきたら・・・ 例えば歌をもう一回始めたい、絵をやりたい、と好きなことしようと思ったとき ...
-
-
Q&A:出来ない自分は認めない!と思っていたことに気付いた
先日の記事、自分への期待の意味 にコメントを頂きましたので、こちらでもご紹介しますね。 ”いい子”でいる自覚はなかったけど…… *失敗したらそれで終わり(仕事での信用なくす→職を失う) *友達と喧嘩し ...